Navigated to 人間の終焉とAIアルゴリズム~「人間不在」の知をめぐって▼塚越健司のホンのちょっとした話 第21回

人間の終焉とAIアルゴリズム~「人間不在」の知をめぐって▼塚越健司のホンのちょっとした話 第21回

July 28
24 mins

View Transcript

Episode Description

Life番外編、塚越健司さんの「ホンのちょっとした話」。第21回は、ミシェル・フーコーの「人間の終焉」、ブルーノ・ラトゥールの「アクターネットワーク理論」を手がかりに、生成AIによるポスト人間中心主義の時代の知について考えました。


◾️参照コンテンツ

Hou, M. (2025). Words and eyes: Foucault’s dialectics of order and digital preface. In B. Majoul et al. (Eds.), Proceedings of the 2025 11th International Conference on Humanities and Social Science Research (ICHSSR 2025) (Vol. 945, pp. 504–517). Atlantis Press.


◾️参考コンテンツ

Foucault, Michel. Les mots et les choses: Une archéologie des sciences humaines. Paris: Gallimard, 1966.

・ミシェル・フーコー(渡辺一民・佐々木明訳)『言葉と物――人文科学の考古学』新潮社,1974年

・TBSラジオ『文化系トークラジオLife』「生成AI時代の知的生産の技術」Part5(2025.6.29)

BGM:MusMus


Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

See all episodes