Episode Description
1年2ヶ月試行錯誤してきた無料のフリースクールの取り組みを振り返りました。
月額1100円以上からスポンサーとして活動に参加いただけます!詳しくはこちらのサイトをご覧ください!配信が遅れてすみません!
【今回の内容】
無料のメタバースフリースクール構想が生まれた背景 / 「待機急増?」応援モデルとキャパのジレンマ / はるかのメンタル低迷期 / コミュニティ内の親同士の“助け合い”が起こしたブレイクスルー / 木村校長の名言「ギブ&テイクからウィンウィンへ」 / “ネガティブ・ケイパビリティ” に救われた話 / CNC矢田さん「課題をみるより希望を描け!」 / 目指すゴール① 孤立せず相談相手がいる状態 / 目指すゴール② 学ぶ権利が保障されている状態 / 目指すゴール③次の一歩へ踏み出せる状態 / 子どものプロジェクト掲示板と地域ボランティアの連携
ペアレンツプログラムにちにちはこちらから!
Teacher Teacher村の詳細はこちらから!
【法人スポンサー様】
株式会社Co-Lift様はこちら
関西国際学園/子育てジャンヌダルク様はこちら
ネクストリンク訪問看護様はこちら
ワオフル株式会社/夢中教室様はこちら
株式会社井浦商会サイト様はこちら
kyutech整骨院様はこちら
妙法寺様はこちら
【番組概要】
世界を回る先生はるかと、ラジオ番組プロデューサーひとしが子育てについて納得するまで考える番組、子育てのラジオ「Teacher Teacher」。第5回 JAPAN PODCAST AWARDS 大賞&教養部門最優秀賞をW受賞。毎週火曜日朝6:00に配信。Xで#ティーチャーティーチャーをつけて感想・コメントをお願いします!
・書籍「先生、どうする!? 子どものお悩み110番」はこちら
・Teacher Teacherのwebサイトはこちら
・Teacher Teacher村の詳細はこちら
・お便りはこちら
・月額スポンサーのお申し込みはこちら
・ペアレンツプログラムにちにちのお申し込みはこちら
・Teacher Teacherのグッズはこちら
【ひとしの編集後記】
・いつもご協力や応援ありがとうございます!
・第5回と思って話してた第6回でした!
・ちょうど昨日6/16(月)に福岡市から発表がありまして、株式会社Teacher Teacherが福岡市の認定ソーシャルスタートアップに採択いただきました!改めてしっかりお知らせします!(詳細はこちら)