
·S1 E181
181: プライドって何? ~ あるいは、愛される老人の三大美徳~
Episode Transcript
マヂカル.fmは関西人のプロダクトマネージャー道立と関西人のソフトウェアエンジニアのうぱみゅんが週2で配信する雑談ポッドキャストです。お願いします。
うぱ / upamuneお願いします。
michiru_da今日のテーマは、プライドって何?
うぱ / upamune怖い話?
michiru_daそうなの?
うぱ / upamuneわからない。プライドって何なんすかね。
michiru_da何なんだろうね。なんか、自分とうぱさんの中でよく話題に上がるもので言うと、 うぱさんが、自分プライド全然ないんで、みたいな。 はめちゃ言うじゃないですか。 あ、プライドないんだ。 何がないって言ってるんだ。
うぱ / upamune確かにね。ないってことは、ある状態を認識してないと言えない。
michiru_daそうなのよ。自分からプライドの高さとか、プライドあるなぁ、みたいな感じがすることあります。
うぱ / upamuneでも、なめられたくないみたいなのって、かなりの部分プライドを占めてないですか?
そうだね。 急に、ぼやけ、ささやきおかみになった。
michiru_daそうなんだよね。そんなこと思わない方が幸せなんだよな。
うぱ / upamuneそれ、もっと言うと何なんだろうね。 こう、プライド、プライドが高い。こう、他人からある状態というか、こうは思われたくないという気持ち?
っていう感じですか?
michiru_daそうですね。どっちなんだろう。
うぱ / upamune自分が思っている、かっことして思っている考え方とか、あとは、自分を他人にどうこう言われたくないとか、そういうことなのかな。 理想の自分があって、そこから降りれないみたいな。 いいこともある?
michiru_daそうですね。
うぱ / upamuneプライドが高いことによって、高い目標に達成できるとかあるかもしれないけど、 他人からの評価で、プライド高いですねって言われたら、なんかその煽りというか、褒めていることはあるのかな?
michiru_da言った他人は褒めていることはないんじゃない?
うぱ / upamuneムジダさん、プライド高いですね。 怒られそうだな。
michiru_da誰が言ったかによるな。
うぱ / upamune変わります?
michiru_daそうね、別にうぱさんに言われたら嫌そうなんだよな。ピエーンって感じになる。
うぱ / upamuneでもピエーンってなるのか。
michiru_da自分の場合は、自分が言ってプライド高いことを認識してるから、やっぱそう思うよねみたいな。 で、多分、プライドが高いかどうかと、プライドの高さによって、 なんか、周りのコミュニケーションが変わるとか、その意思決定、正しい意思決定ができないとかは、できるだけないように心がけている。
うぱ / upamuneそこはまた別物かも。プライドが高いことによって影響が出ること。 でもそれ、ちょっと意地悪なことを言うと、自分がこれプライドが邪魔してるっていうか、 プライドによってこうなってるなっていう風な認識している部分は、そうはなっているけど、 自分がプライドの存在は自覚してるけど、ある事象がプライドがあることが問題で発生してるって認識できないこともあるじゃないですか。 あると思います。 なるべく起きないようにしてるけどっていうこと?
michiru_daそうです。起きないように自分としては心がけてはいるって感じ。
うぱ / upamuneどういうことが起きるんですか。認めないわ。認められないわ。
michiru_daそうね。自分の場合だと、実際問題は起きやすいことで言うと、 だからそれこそ、周りに仕事を振れないとか、振りづらいみたいな。
うぱ / upamuneそれもプライドなんだ。俺ができるはずだ。
michiru_da全部自分でできた方がカッコいいとか。
うぱ / upamuneなるほどね。
michiru_daそうね。自分の場合は全部自分でできたらカッコいいが結構先行しちゃう。 それが良くない時はありますね。 あとあるとしたら、 自分が苦手な領域を他の人にお願いするみたいなのがめっちゃ嫌に思っちゃうとかは、分かるなって感じですね。
うぱ / upamuneそうなんだ。
michiru_daこの領域は自分ができないっていうのは認めることだったりするし、
うぱ / upamune認めることだからそれがそもそも嫌っていうのは分かるって感じ。 逆かと思ってました。 自分の専門性の高いというか、自分の領域みたいなのがあるじゃないですか。 そこでの争いじゃないけど、そこでの踏み込まれたら、 いや、そこでは私の方が上だぞみたいなのはないんだ。
michiru_daどっちもあるんじゃない?それはそれであると思いますね。
うぱ / upamune全方位ね。
michiru_da全方位か。 でもそれはちょっといろんなプライドあるニキニキたちのそれぞれのプライドが。
うぱ / upamuneそれも?
こっちにはあるよみたいな。 低い側に、自分の苦手な側にもあるの珍しくないですか?プライド。
michiru_daそれは苦手な側にあるって感じじゃないんだよな。
うぱ / upamuneそれ自体を知られたくない?
michiru_daそうかも。苦手も本当に専門性ないみたいな。 例えば自分は技術的なバックグラウンドないから、実装とか設計についてはそれもお願いしますっていうのは全然言えるんですけど、 例えば、優先順位付けがめっちゃ得意かって言うと、たぶんそうでもないんですよ、自分。 それは好転的に結構できるようになったって感じなんですけど、 それがもう本当に何にも考えなくても、やることと捨てることを一瞬で決めれますみたいな人っているんですよ、人間には。 その人と比べると自分はその優先順位付けに相対的に苦手?みたいな。 でもそれ別に他の人に渡したら、自分の仕事成り立たないから渡せないな、みたいな、そういう感じ?
苦手なところにもプライドがあるみたいなんで言うと。
うぱ / upamuneそれをやるのって、仕事が成り立たないからというよりは、自分のメンツが立たないからってこと?
その人にそのまま流さないのは。
michiru_daそういう意味で言うと、一瞬で全てを決められる人がチームに来たら、その仕事を別にその人に任せた方がいいなってなるんですけど、 そういう意味でいない?相対的に自分ができるな、みたいな。
うぱ / upamune時にはやらざるを得ないよな、みたいな感じ?
今の話を聞いていると、私が思っていたプライドとはちょっと違くて、 そこで、この場では自分がどうにかしなきゃ、みたいな話なんですかね?
michiru_daそうかも。若干話すれるかもしれないけど、 苦手意識があったとしても、自分が決めるんだって言ってやり切って、やり切っていれば別に何でもいいと思うんですけど、 その苦手なこともできるようになりたい、みたいな。憧れの自分とか理想の自分はその苦手領域もできる人だ。 だからやらないといけないけど、実際やってないとかできてないやつとかは、プライド先行してるな、みたいな感じは思います。
うぱ / upamuneなるほどね。
michiru_daその人なりにやってれば別にいいというか、最低限やることやってるなとか、努力はしてるなって思うんですけど、 さっきの意識決定の話で例を出したら、意識決定する役割とかポジションにいるけど、結局なんか難しいな、みたいになって、 優先順位が例えばついてないとか、
うぱ / upamuneそうやってじゃあもう別に優先順位につけられる人に決めてもらった方が良くない?みたいなことになっちゃう。
michiru_daそれを優先順位つけられるのが得意な人にお願い以上できないのを阻害してるのがプライド。
うぱ / upamune俺はできるはずだ。
michiru_daそうですね。でもそれはマイノリティの方のプライドの話を先にしちゃった気がします。 マジョリティのプライドは?
自分が得意な方とか、自分が自信を持っていることについて他の人の意見が聞けないみたいなこととか、 自分が思いついたアイディアに固執しちゃうとか、そっちの方が起きやすい気がする。
うぱ / upamuneなるほど。
michiru_da実質そこまで言ってなくても、他の人の意見で自分より良いのがあるとめっちゃ悔しいなとか、 気持ち的には認めたくないみたいなのが発生したりとか、自分の中でね。
うぱ / upamune今聞いてて思ったけど、それないっていう人も結構悔しくはあるよって思う。
michiru_da難しいこと言いますね。
うぱ / upamune悔しくはありつつも、人の意見がほうがいいと思ったら、そっちがいいねって言いつつ、 悔しがって次の自分の成長の糧にできるっていうのが完璧性じゃないってこと?
michiru_da最強の?
そうです。
うぱ / upamuneなるほど。分かってきました。プライドというものが。 じゃあ私はプライド身につけた方がいいんだ。プライド駅前留学予備校みたいなところに入って。 プライドっていつ芽生えるものなんだろうね?環境のせいなのかな?
michiru_da自分は完全に環境ですよ。
うぱ / upamuneそれいつ頃から自覚しました?社会人ですか?
michiru_da自覚したのは社会人かも。でもずっとありますね。 自分は完全に一番じゃないと気が済まないんですよ。元の気質は。
うぱ / upamuneそれはもう小学校の時とか?
でもさっき自分の得意じゃないところでもって言ったじゃないですか。 でもそれは言ってあるじゃないですか。例えば道家さんだったら、当時知らないけど、例えば体育とか。 そうですね。 それはもう諦めがついてた?
michiru_da諦めがついてた。勉強?
うぱ / upamuneじゃあその時点では自分の得意な分野では誰にも負きたくないっていうプライドが。 なるほどね。それがそのまま大きくなって。
michiru_daそうですね。全職の途中ぐらいまではそんな感じでした。 今落ち着いてるってこと?
うぱ / upamune今だいぶ落ち着いてます。落ち着いてこれです。 何も言ってないけどな。そうなんだ。そういう何かきっかけがあったんですか?
michiru_daでもそれこそ、全職だと一番が何かって言ったら、とりあえず仕事で成果出すことみたいな。 でもそれもその全般ぐらいのだいぶ流度が荒い感じで捉えてましたと。 気づいたきっかけは絶対に1位取れない感じになって、それがストレス過ぎたみたいな。
うぱ / upamuneなるほどね。
michiru_da新規事業の立ち上げとかやらないといけなくなったんですけど、勝手が違いすぎるし、自分の特性みたいなのも当時あったんで。 自分より向いてる人と一緒にやったんですけど、そいつと比べたら全然できなくねみたいになって。
うぱ / upamuneなるほど。自分のプライドに殺されそうになったのか。 で、そこでプライドデカすぎるなってなった。
michiru_daそうそう。思ってもいいけど、周りに出すの違うなみたいなこととか。 でもプライドが高いことで、それこそ自分のストレスになりすぎる。自分への負荷も高くなりすぎるから、ほどほどの方がいいなみたいな感じになりました。
うぱ / upamuneなるほど。でもそれそんなに今みたいな1分で思えないですよね。
michiru_da3年くらいかかります。 あら。 25年くらいを3年で取り返したから。
うぱ / upamuneなるほどね。こうやって人は大人になっていくのか。
michiru_daそうです。危なかったよ。
うぱ / upamuneそのまま言ってたじゃないですか、ビーストが生まれたってこと?プライドビースト。
michiru_daビーストっていうか、どっかで理想の自分と現実の自分がついていけなさすぎて、破壊されてましたね。
うぱ / upamune今はまだ?
michiru_daまだしょうがないなみたいな。
うぱ / upamuneだいぶ変わりましたね。
michiru_daもちろんお気持ち的には、もっとこれをやればよかったとか、なんであいつの方ができるんだとか思う時あるんですけど、 それと、じゃあ今の自分がそこに完璧に通じてしないと許せないとかは別だなあみたいな感じ。 それがプライドかちょっと分からない話になってきちゃった。
うぱ / upamune結構みちるださんの、でもまだプライドというか、なめられたくないドリブンのモチベーションがめちゃくちゃデカいなっていうのは思いますけど。
michiru_da現在も?
うぱ / upamuneそう。人って睡眠欲とかってかなりデカいと思うんですけど、その睡眠欲に打ち勝ってでも何かをやり続けるというモチベーションがかなりあって、これは本当にすごいと思う。 それはありますよね結構。眠いがこれを絶対にやるみたいな。
michiru_daまあそうですね。結局やり抜けないけど、1時間ぐらいやって眠ってなって寝るんですけど。 でも確かに今寝るよりこれをちょっとでも進めたいみたいな。確かにそれプライドかも。
うぱ / upamuneそうよね。
michiru_da確かにそれプライドだわ。でもなんかそれは誰かと比較したじゃなくて、自分で自分を許すためのプライドって感じかも。
うぱ / upamuneかっこいいな。
michiru_da自分の心情的にここで寝れないみたいな。
うぱ / upamune分からないなら分からないでいいけど、何かをやって分からないというかその状態にならないと納得できないのかな。 何もやらずに。
michiru_da確かに諦めたらそこで試合終了だから、とりあえずファイトファイティングはするみたいな。
うぱ / upamuneそれで結果は分からなかったらもう無理だ。
michiru_daそう私もそれで何も解決できなかったらしょうがないってなるんですね。
うぱ / upamuneそれが差分ですね。前との。そこで分からなくてもうダメだしょうがないってならなかったのが前っていうことですよね。
michiru_daそうかも。
うぱ / upamuneおお。 諦めがちゃんとつける、いいところで諦めがちゃんとつけるようになっているミチュレーターの成長。
michiru_daそうですね。そうかも。
うぱ / upamuneプライドない人へのアドバイス。
michiru_daプライドないはもう、いろんなタイプがいますよね。うぱさんはプライドないのかな。
うぱ / upamuneあるのかな。
michiru_daでもなんか狂辞はありますよね。
うぱ / upamune狂辞?
漢字書けないけど。読めるけど書けない漢字。ナンバーワン狂辞。
michiru_da狂辞ってどうやって書くの?
銀字みたいなやつ。 なんか。
うぱ / upamuneほこたてみたいなやつ。
michiru_daほこたて?
うぱ / upamuneほこ。
michiru_daほこたてじゃない?なんとか持ち。
うぱ / upamuneほこじゃない?かなりほこ側の漢字じゃない?
michiru_daほこ、確かに。ほこ今だ。左がほこで右が今。プラス理心弁にせら。 狂辞とは自分の能力に誇りを持つことを意味する。確かにちょっと違うか。 何なんだろうな。 でもなんかうぱさんって当たり前のことをめっちゃちゃんとやるじゃないですか。 それは何かに裏打ちされてると思うんですよ。 何かにこうやっぱ当たり前のレベル高いって言ったらそれで終了なんですけど。 それは何なんだって感じ。 本当にプライドない?
うぱ / upamune狂辞のない人だったらこんなんやれないもん。 占い師みたいな。本当にやったらプライドない。
michiru_daってそうめっちゃプライドあるんだけど。
うぱ / upamune確かにうぱさんがプライドだと思っても狭い説もあるかも。 あれかもね。立場上というか、 なんていうんだっけ、ポジションみたいな。
michiru_daそういうところでのプライドがないですね。 もう俺は。 スペック?
例えば。
うぱ / upamune例えば。
michiru_da東大のやつに文句を言えねえみたいな。
うぱ / upamune例えば学歴だったりとか、自分は何々大学だから。
michiru_daひけ目を感じるみたいな。
うぱ / upamuneひけ目を感じるもそうだし、逆に自分がもしいい大学だったら頭がいいはずなんだみたいなのがない。
michiru_daそんなやついる?
うぱ / upamuneいやわかんない。今のは一例ですけどね。大学みたいな。 あと家もそうだな。地位、貴族。
michiru_daそういうステータス系のプライドがない。
うぱ / upamune仕事にプライドがないと言ったらなんかヤバそうだけど。
michiru_da仕事にプライドないんですか?
うぱ / upamuneあるのかな。
michiru_da自分これやらなかったら終わりだなとか、これやらなかったら自分じゃないんだみたいなとかありますよね、たぶん。
うぱ / upamuneそれプライドなのかな?
michiru_daプライドじゃないの?
確かにそれ何なの?
マイルールなのか?プライド。
うぱ / upamune成功者のルール。
michiru_da厳しめのマイルールじゃない?
うぱ / upamune厳しめのマイルール。 確かにね、あの三大美徳的なね。
michiru_da何それ?
うぱ / upamuneあのプログラマの三大美徳。
michiru_da何それ?タイダー。 豪欲?
うぱ / upamune5万。 ツボやから。
michiru_da何だっけもう一個。
うぱ / upamune短期。 タイダー、短期、5万。 でも私かなりこれな気がするんだけど。
michiru_da当てはまってるよーってこと?
うぱ / upamuneもう当てはまってます。
michiru_da良かったね、エンジニアになって。 プライドマイルールって言ったけど、べき論でもあるかもしれない。 これは自分が決めるべきみたいな。 その内容は問わずその枠組みのあるべきが先に来ちゃうみたいな。
うぱ / upamuneあーなるほど。
michiru_da自分が決められるべき人であり続けたいみたいな。
うぱ / upamuneそれはないかもね。
michiru_daなかった?
うぱ / upamuneそれはないっすね。 私ポジション的にはテックリードみたいな感じだけど、 チームのテックに関わる意思決定は全部自分が関わっているべきだとも思わないし。
michiru_daそうなんだ。 それはないかもね、プライド。
うぱ / upamune絶対チームの各々のメンバーが決めた方がいいんだから。
michiru_daそれはないかもね。 本当にそういうべきって言わなくても、
うぱ / upamuneちょっと気持ち的に思っちゃったらそれはプライドな気はするんだよね。
michiru_daあれはもっと起こるべきみたいに思わないですか?
うぱ / upamuneもっと起こるべきはそうですね。 あれですよね、三大美徳の短期。
michiru_da三大美徳の短期。 他のエンジニアだったらもっと起こるべきだみたいな。
うぱ / upamuneそうですね。 それは切れやすいっていうだけな気がするんだけど、
michiru_daそれプライドなのかな?
エンジニアたるもの。 短期であるべきみたいな。 それは何なんですか?プライドではないのかな?
期待値?
うぱ / upamune何だろう、価値観なのかな?
美徳?
なんでプライドって、 私の中のプライドのイメージって、 自分の中で大切にしているものとかが、 他人によってされそうなときとか、 自分の思い描いていたところとのギャップが激しいとか認められない みたいなところにプライドがあるのかなと思うんですけど、 他の人なんで切れないんだって起こるのって、 プライドではないような気がするんだけど、 自分が思っている価値観っていうのかな?
それもべき論なのかな?
michiru_daべき論が自分に向いていたらプライドで、 他人に向いていたら期待値ってことか。
うぱ / upamune確かにね。いいこと言いますね。 急に顔がドヤチルダになったけど。 確かにね。 満足のいく原稿がスーッとできて、
michiru_da満足気並みチルダですが。 ほとんどおばあさんが喋っていたことを集約しただけなんだよ。
うぱ / upamune確かにね。
michiru_daそうなんだよな。 思想と現実のギャップがあるとね。
うぱ / upamune確かにそのギャップがどっちに見出すかも同じ話ですね。 自分はこうあるべきなのになんでできないんだろうっていうプライドの話と、 他の人はこうあるべきなのになんでできないんだろうっていう期待値の話。 そうね。 私はもっと自分に向けるべきなのか。 なんで自分はもっと切れやすくならないんだ。 私もっと切れやすくなったらもう。
michiru_daそうね。さらちに。 おばあさんの周りはさらちになって。 震源地になって。
うぱ / upamune適度にプライドを持った方がいい気がしてきました。 プライド入門みたいな本ないの?
michiru_da自分もプライドある側だけど、 自分の出したハウとか、自分の出したアイディアにこだわっちゃうみたいなのを、 長くできる人ってあんまり理解できないんですよね。 別に自分の出したアイディアでいけた方がいいなとか、 それが自分の理想だったなみたいな、残念だなっていう気持ちになるとかはめっちゃわかるし、 気持ちは自分も沸くんですけど、 アイディアって比較したら、いいものはいいなってなるじゃないですか。 自分は受け入れたくないなって気持ちになっても、わりと短時間なんですよ。 逆にちゃんと切り替える方法を探そうみたいな感じに思うんですけど。
うぱ / upamune冷静な比較ができなくなるための障害がプライドってことですよね。
michiru_daめっちゃ高いとそれも難しくなるって感じ。
うぱ / upamuneそうじゃない?
大変やんね、プライドって。 例えばですけど、私がエンジニアでこういうアーキテクチャがいいと思いますっていうところに、 プロダクトマネージャーのみちるださんが、 素朴にこれってこうじゃダメなんですかっていう案がめちゃくちゃ本当に技術的にも優れたとして、 エンジニアとしてのプライドが高かったら、 プロダクトマネージャーが言ってる案は採用できないみたいな感じで、 判断を邪魔する要因としてのプライドですよね。
michiru_da確かにそれはありそうですね、実際。 メンツが立たなくなっちゃう。 難しいですね。
うぱ / upamuneそうね、メンツね。
michiru_daメンツ、そうなんですよね。 その人が意思決定できないのはプライドが邪魔しているとかがありそうなんですけど、 プロジェクト全体を見た時に物事がうまく進まないのは、 誰かのメンツが潰れるからとかはありそうなんですよね。 だからちょっとその今のうぱさんの例だったら、 素朴なこっちの方が良くないですか、みたいなのが、 その時は採用されなかったとしても、 例えばそれをうぱさんが思いついたことにするとか、 他のエンジニアの人から言ってもらえばまだメンツ潰れないとか、 そういうことを実務を進める上ではそういうことが大事だったりする。
うぱ / upamuneそれは政治ってこと?
まあ政治かもね。
michiru_daあれですね、政治というものに関わったことが。 でも厳しく言うと政治かもしれないです。
うぱ / upamune他のエンジニアにちょっと、 うぱさんはプロダクトマネージャーから言うとちょっと晴れし音がきちゃうから、 あなた言ってくれない?ってエンジニアの他の人に言って、 その会議の場とかで発言してもらうのは完全に政治じゃない?
michiru_da政治かな。
うぱ / upamuneちっちゃい政治じゃないですか。 私がCTOとかだったらまだわかるけど、 CTOに直接現場の一エンジニアから言ったら、
michiru_daちょっとあれだからちょっとEMを返してから言わないと、みたいな。 いやー、そうか。
うぱ / upamuneプライドとメンツと政治、なんかすごい嫌なワンドが。
michiru_daメンツ潰すのが一番怖いなーって感じなんですよ。
うぱ / upamune潰す側も心配?
michiru_daこれ言ったら潰れるんだから。 潰れるからここでは言わんとこって結構思いますね。
うぱ / upamuneやば。人生で気にしたことないから、人のメンツを知らぬ間に。
michiru_daでも潰したことがない、潰す言い方じゃないとかなんだと思います。
うぱ / upamuneそうなんだ。
michiru_da自分はイジワルだから、一番そいつのメンツが潰れる言い方とか思いつくんですけど、
うぱ / upamuneそれを引っ込めるってこと?
michiru_daそう、ちゃんと理性で言わないようにしてるとかあります。
うぱ / upamune天使の見てるだと悪魔の見てるだと、いいよ言っちゃえよ。
michiru_daでも人のメンツを潰すのって本当にその時の自分の快楽になるだけで、 たぶん後々何もいいことが起きないから潰さない方がいいね、メンツを。
うぱ / upamuneそれは理解してるな。 メンツとプライドってほぼ同じ?
michiru_daでもプライドはあるかわかんない。
うぱ / upamuneその人の中でしかわかんないことで、メンツはもう外から見てわかるもんですよ。 確かにね。 明らかにその人が信頼を失っちゃうことみたいなのはメンツが潰れることですよね。 そういうのって社会人になってから思いました?
大学、サークルとかに入ったじゃないですか。その時点から何かありました?
サークルはあんまないかな。社会人かな。 サークルは言うて自分が気の合う人としか一緒にいないかな。 社会人だとね、そうも言ってられないですね。
michiru_daそうですね。 実際社会人になってから、自分がいる会社って別に小さい会社とか、別に善良な感じの人が多いんで、 そんなすごい社内政治がとかめっちゃあったって感じじゃないし、今もそうじゃないんですけど、 ツイッターとか見てるとめっちゃメンツを潰しあって、 後からすごいそれが長引いてややこしい問題になってるとかを目撃したり、 かつてしたんで、あ、メンツってやっぱ一番潰しちゃいけないんだなって、多分ツイッターで学びました。
うぱ / upamune確かに。その時の快楽ではありそうだな。 ムカつくこいつをみんなの前で叩き潰してやったぜっていう。
michiru_da潰された人ってもう忘れないじゃないですか。こいつに潰されたって。
うぱ / upamuneやられた顔忘れないぞっていう。
michiru_da多分それが何年後とかに帰ってきたりとかしうるから、よくないんですよ、と思っています。
うぱ / upamuneよくないと思っています。
michiru_daそうだからやらないようにしようって思って。
うぱ / upamuneやらないようにしよう。メンツの話まで来たけど。 結局プライドって何なんですか。 理想の自分と現実の自分とのギャップが受け入れられない。
michiru_da理想の自分でありたいと思っちゃう気持ちのことですね。 今プライドあるなって見分ける方法は、自分が何とかすべきだって、ほげほげすべきだって思ったらちょっと怪しいかもしれない。 そうなんだ。 何だろうね、人がいないからだとかはいいんですけど。 あいつに任せられないとかってこと?
プロダクトマネージャーである自分がほげほげすべきだみたいな。
うぱ / upamune役職とか枠組みみたいなものに対してべきって思っちゃったらちょっと違うかなって感じ。 なるほど。 難しいな、今後もどんどんだってプライドって高くなる一方だからな。
michiru_daプライドがあることを知ってるだけでプライドをなくせたわけじゃないか。
うぱ / upamune一般の方ってプライドが高いとはプライドがあることを知らないってこと?
それはちょっと話変わってくるな。
michiru_daあることを知らない人もいるんじゃないですか?
自分別にそんなプライド高くないですって思ってるめっちゃプライド高い人は一緒じゃね?
以上私じゃん。 気づいちゃったらいいんかい。
うぱ / upamune以上私じゃん。
michiru_daそうなの?
うぱ / upamuneだってね。
michiru_daでも本当にない人もいるんじゃないですか?
うぱ / upamuneえ?
michiru_daけうな。 あんまなさそうだけどね、お母さんは本当に。
うぱ / upamuneちょっと言ってください。
michiru_daあんま感じ取ったことない。 こいつプライドがあるなって。 プライドが邪魔してんなって。 こいつプライドないなって思ったことあります?
それもあんまないかな。 だって普通にお母さんがやってるのって、なんかディサグリアンドコミット的なことだから。 こいつあんまプライドがあるもない。 なんかあって悪いこともなくて悪いこともあんま思ったことない。
うぱ / upamune気を付けないと、いつ自分がプライドある側に回るかわかんないから、 あ、これプライドだぞって。
michiru_daプライド警報。 ん?
うぱ / upamuneプライド警報。 そう。怖いな。
michiru_da怖いよ。 よくないよね。
うぱ / upamune日記とか書いてたらなんかあれ?みたいな。 こいつここからなんかすごい特定のある事情についてなんか怒りを覚えてるぞみたいな。
michiru_da確かに。
うぱ / upamune異常検知。 アノマリーディテクションできますね、プライドに関しては。
michiru_da異常検知AI作んないと。
うぱ / upamune気を付けよう。 気を付けよう。 ちょっとほんの、なんていうの、そのなんか一般的にそのなんかプライドが、 プライドって多分そのステータスとかと共にこう一般的にはその上昇していくイメージなんですよ。 つまりその年齢を重ねるにつれてそのステータス地位とかと共に上昇していくのかなと思うんですけど、 そうなった時にその若者、若い人から見たらそのただの老害じゃないですか。 そうならないように気を付けよう。
michiru_daほんとそう。なりたくないよ。 いやでも自分はやばいと思う。なりそう。
うぱ / upamuneなんで私たちのあれですね、ポッドキャストのなんか最初から言ってるその、なんだっけ、あの、 この、なりた、あんな、
michiru_daダサい大人になりたくない。
うぱ / upamuneダサい大人になりたくないとか、そうならないためにそのプライド、プライド警報。
michiru_daプライド警報。なりたくないな。 いやインテリだからさ、標準プライドが高いのよね。
うぱ / upamuneインテリそうなんだよ。 私がねラッキーなとこです。 良くないわ。
michiru_daだからさっきのあれじゃない?さっきの私が言ってたやつはそうじゃない?
うぱ / upamuneその東大だから。
michiru_daそうそうそう。あれはなんか大学縛りだったけど、自分の今までの実績というか。 インテリは降りれなくなっちゃうからね。降りるのが落ちると怖いって思っちゃうから。 1位じゃなくなるのが怖いんですよ。 それでしかないインテリのプライドは多分。
うぱ / upamuneでも1回降りることに成功したんですよね。
michiru_da自分はたまたまね。
うぱ / upamuneでも。
michiru_daなので落ちて大丈夫ってなったら、そこでストップできたりすると思うんですけど。
うぱ / upamuneなるほど。
michiru_daインテリって優勝だから成功し続けちゃうんですよ、永遠に。 そしたらもう一生、やっぱ失敗するの怖いし、この成功がなくなるのが怖いし、失望されるのが怖いから。
うぱ / upamuneじゃあ、めっちゃインテリなのに、他の人の意見を素直に受け入れられたり、
michiru_da分からないことを分からないと言って質問できる人はめちゃくちゃにすごいっていう。
うぱ / upamuneめちゃすごいかも。希少な生き物かもしれません。
michiru_daそういうのが真の優秀という言葉を使うと怒るかもしれないけど。
うぱ / upamuneやっぱり素直さが、謙虚さと素直さが重要ですね。
michiru_daもう一個欲しかったな。
うぱ / upamune謙虚さ。
michiru_da謙虚さと何とかさと。
うぱ / upamune何の三大美徳。
michiru_da耳つけて。
うぱ / upamuneダサくない大人の三大美徳。
michiru_da確かに、謙虚さ。
うぱ / upamune謙虚、素直、もう一個何だろう。面つぶさない。
michiru_da謙虚、素直。謙虚と素直があればもういらないよ。
うぱ / upamune謙虚、素直、笑顔。
michiru_da笑顔、確かに。それで。 いい大人の三大美徳。
うぱ / upamuneそう。何ていうやつをやったんでしたっけ。前に。 ダサい大人になりたくないだっけ。 やったっけ。 いや、ビッチルダさんのおばあちゃん家に行ったよーの会議の時にやらなかったっけ。 何それ。 こんな。 あの。ちょっとリストを見てみよう。 あれだ。愛される老人になりたいですね。 愛される老人になるためにはもうそのプライド、もうだいぶ首振ってますね。 プライドがあっちゃね、ならないよね。 まあ確かにだ。プライドがある老人ってなんかその老人ホームとかに入りたがらないし、まだやれるみたいなのあるし。
michiru_daやれないのにね。
うぱ / upamuneやれないのに。それもあれですよね。自分自身とのギャップが。
michiru_da悲しい。
うぱ / upamune理想状態との謙虚さと素直さと笑顔があったら愛される老人になれますよね。
michiru_da少なくとも必要条件ではあるかも。
うぱ / upamuneそれをやるしかない。
michiru_da素直で謙虚で笑顔の大人に。
うぱ / upamune結局全ては愛される老人になる。
michiru_daための不責だった。
うぱ / upamuneこれを目指していけば、なんかそのぶれないというか、まあ良くなります。
michiru_da全てが。
うぱ / upamuneうん。
michiru_daこのフォトキャスト自分の友達も言って聞いてるから、インテリ、インテリピーポーが聞いてるはずなんで、ちょっとどう思ったか知りたいです。
うぱ / upamune自分はそうは思わないよ。
michiru_daそうね、とか、インテリだけどプライドないよとか。
うぱ / upamuneうん。
michiru_daそれは本当なのかっていうところから。
うぱ / upamune確かに。
michiru_da紐解いていきたいですね。
うぱ / upamune気になりますね。 うん。 インテリでプライドあるってまあ許されがち、許される手もいいなって思いますけど、そのディフが実際、その差分が。 インテリじゃないのにその。
michiru_daインテリも何、なんかいろいろいるからさ。
うぱ / upamuneああ。
michiru_da別に真のインテリと、別に勉強できただけのやつがいるんだから。
うぱ / upamune両方インテリなんだそれは。
michiru_daまあ何、その。 世間からインテリと。 役職?役職じゃないや。所属?出身?学歴で見たら同じインテリですよ。
うぱ / upamuneなるほどね。気になりますね。ミッチェルダー・フレンズの皆さん。
michiru_da全然私のフレンズじゃなくても、別に多分どんな属性の方でもいいんですけど、 そしてプライドと、何、メンズについて。
うぱ / upamuneどうやって付き合ってきたのか。
michiru_daはい、思うことがあればお便りをください。
うぱ / upamune確かにミッチェルさんの大学とかに入るなら、もうこれまでにだいぶ1位を走ってこないと。
michiru_daそういう傾向の人が集まる環境ではありましたね。
うぱ / upamune気になりますね。
michiru_daちょっとこのプライド会のお便り会ができるようにたくさん送ってほしいですね。
うぱ / upamuneお願いします。
michiru_daはい、お願いします。やっぱりお便り読まないと。
うぱ / upamuneちょっとね、固い会だったからファニーなお便り。
michiru_da1つしか来てないんだよ。
うぱ / upamuneバラさないで。
michiru_da選んでるわけじゃない。
うぱ / upamuneバラさないで。
michiru_da優しい人が1つだけ。
うぱ / upamune今日はこのお便りにしよっかな。
michiru_da選ぶ余裕なんかないんだよ。
うぱ / upamuneファニーのお便りを。
michiru_daそう、来ていただいたお便りをすべて読んでいく。 マヂ友ネームは白身はタンパク質さん。 ミッチェルダーさんうぱさんこんばんは。
うぱ / upamuneこんばんは。
michiru_da以前リクエストさせていただいた31最強決定戦が聞けてすごく嬉しいです。ありがとうございます。 私は以前31の店長をしていたことがあるのですが、 ミッチェルダーさん1位のチョコミント、スタッフからの人気はかなり高かったです。 そしてチョコミントのシェイク、やっている店舗とやっていない店舗がありましたが、好きな子も多かったです。 そうなんや。これ知らなかった。シェイクって食べたことないんだよな、31の。 遊楽町の店舗にあるかを見てきます。 お便りの続きで言うと、 うぱさんの2位はまだ食べたことがないのですが、コットンキャンディー私も大好きです。 ただあの味が永遠に続く感じが癖になりますよね。
うぱ / upamune食べてないっけ?
michiru_da食べました。なんかわたあめの味がします。
うぱ / upamuneあんま刺さらなかった。
michiru_daそしてお二人ともにランクインしていたポッピングシャワーは、 やはり31といえばのフレーバーで最強に美味しいですよね。 あのパチパチ部分はホワイトチョコアイスの部分のみに練り込んであり、 イント部分には入っていないので白が多いと当たりです。ニッコリマーク。 そうなんや。 初めて知った。 これは働いていた方ならではの。 で、店舗管理をしていたSVの王子は、 バニラが一番美味しいんですよとか言っていつもバニラを食べてました。 私はそこまで31のバニラが特別美味しいと感じたことはありませんが、 コンビニアイスよりかは美味しいと思います。 たくさんの種類食べ比べていただきありがとうございました。 今回のミルキーコラボも美味しそうなので食べたいと思います。 そして一つ質問があります。 うばさんはXの名前からひらがな表記だとわかるのですが、 まちるださんはカタカナ、ひらがなどちら表記なのでしょうか。 まちるだだから連想して勝手にいつもカタカナ表記してすみません。 ぜひ知りたいです。 とのことです。ありがとうございます。
うぱ / upamuneありがとうございます。 ミルキーってあれですよね。フジア?
michiru_daフジアミルキー、ぺこちゃん。
うぱ / upamuneぺこちゃんのね。
michiru_daミルキーコラボポッピングシャワーがあるんですよね。
うぱ / upamuneすごい。これは食べたい。 美味しそう。 私絶対好きだよね。 うん。 アメが好きだった。練乳が好きだった。
michiru_da練乳そうか。 ピンク色なんですよね、アイスも。 白とピンクのマーブルでポッピングシャワーのパチパチが入ってる。 美味しそう。 ちょっとね、あの後も31があるとちょっと食べてしまう感じになってて。
うぱ / upamuneそうなんだよ。
michiru_da自分もまた2個ね、食べました。 何食べたんですか?
ほうじ茶ブリュレっていう。 今月の?
そう、たぶん9月の限定のやつと、 あとあのチョコミントを自分は食べてなかったんで、 普通のスタンダード。 それ食べてやっぱうまいなってなりました。 で、みちるだはカタカナなのかヒラガナなのか問題?
ちなみに私も別にヒラガナではないですけどね。 カタカナウパミオンって見たことないですよね。かなり宇宙人が。
うぱ / upamune古代には存在しました。
michiru_da誰、どういう時に呼ばれてたんですか?
うぱ / upamune私のことあんま知らない人たちに。
michiru_daおー。 うぱさんのウパがカタカナみたいな。
うぱ / upamuneいやいや、その。
michiru_daウパミオンフルネーム。
うぱ / upamuneそうそうそうそう。 たぶんその、うちの会社に入ったから、 この今所属してる会社の人たちってもう、 フルネームで呼ぶことってないんですよ。 ウパミオンって呼んでる人なんてもう、 ほぼいない。もうその。 確かにね。 そうそうそう。みんなその、省略したがり。
michiru_daうん。タイパーを求めるから。
うぱ / upamuneなんでその、書かれることもほぼないから。 逆に。 そうかも。
michiru_da確かに。 これもUPAしか打ったことないな。
うぱ / upamuneでしょ?
あそこの後ろ打てるかどうかでその、 結構難しい。
michiru_daミュン?
うん。
うぱ / upamuneウうぱみゅんのミュンの部分。 あ、そうそうそう。 普通にローマ字で打っちゃったら、
michiru_da違うじゃないですか。 さすがにいけんじゃね?
うぱ / upamuneえ?
ウパヌメさんってずっと書かれてたこともあった。
michiru_daウパムネだったらなんかカタカナにしたくなるな。
うぱ / upamune確かに。 あー。 私も別にひらがなではないんですけど、 バリアフリーというか、 読み方がそもそもわからない方のために、
michiru_da確かに。 Xであの表記にしてるっていう。 社外の人とかから、なんて読むんですかって。 そうそうそうそう。 聞かれがちだから。 そうそう。 バリアフリー設計。 で、みちるださん。 いや自分、考えたことなかったけど、
うぱ / upamuneひらがなですよね。 私はひらがなで書いてますよね。 いや、ひらがなの場合はみちるださんなんですよ。 カタカナの時はみちるだ。 カタカナの人もいません?
michiru_daいやーほぼいない気がするな。 会社でしか観測しないけど、自分は。 会社でしか呼ばれてない名前なんで。
うぱ / upamuneハンカクカナの時もあります。みちるだ。
michiru_daもう私しか使ってないから。 あなたでした。 本名がみちるなんですけど、 名前がひらがなみちるなんで、 みちるだもそこから連続的にひらがなみちるだのイメージでした。
うぱ / upamune確かに。
michiru_da確かに。
うぱ / upamune本名がみちるなの忘れてました。
michiru_daえー。 なんでこんな意味不明な名前にして。
うぱ / upamuneいやいや、私の前でよく言うなよ。
michiru_daそうね。で、自分も会社だと、 4人に1人ぐらいの人は省略してくるから。 みちさん。
うぱ / upamuneみ。
michiru_daみ。 でもね、自分の苗字が加藤なんですけど、 加藤ってめっちゃいるじゃないですか。 うんうん。 全国順位の苗字。
うぱ / upamuneうん。
michiru_daなんで、加藤みみたいなのはよく表記してました。 加藤のみのほう。 クラスにも2人いたりするんで、
うぱ / upamune加藤かこみみたいな。 なるほどね。 みちさん。 みちるだって結構呼ぶの難しいのかな。 めんどくさい。 長い。で、打つのも長いからさ。
michiru_daみちさんだったら5文字ぐらい。
うぱ / upamuneなるほど。 会社のPCの初期セットアップの辞書登録に みって打ったらみちるだって変化するようにね、 ちょっとうちのITの人に依頼しておかないと。
michiru_daなんで?そんなみんなみちだって打たない。 同じチームの人ですから別にそんな打たない。 なんで、ひらがなでした。 でもカタカナでも大丈夫です。
うぱ / upamuneいきなり怒ったりしない?
michiru_daうん。 確かにカタカナ全格みちるだはあんま見たことないかもな。
うぱ / upamuneうーん、確かに私はしない表記だな。
michiru_daうん。
うぱ / upamune私が宇宙人に乗っ取られてテキストチャットしてるときに カタカナみちるだって書いたら、 お前、
michiru_da本物じゃないな。
うぱ / upamuneいっぱいじゃねえな。 そう言ってください。
michiru_daでも確かに初めて見たら、 みちるだから連想してカタカナになりうるのは確かにと思いました。 ああ確かにね。 フェイク。 罠でした。
うぱ / upamuneなんで?
ひらがな。
michiru_daひらがなでした。
うぱ / upamune表記が正式だけどカタカナでも怒らないよって。
michiru_daなんでも大丈夫です。 いつもお便りありがとうございます。
うぱ / upamuneいや本当にありがたい。
michiru_da白宮たんぱくしさんも結構送ってくださって。
うぱ / upamuneしかもいいお便り。
michiru_daいいお便り、物語があるお便り。 今日もポッピングシャワーの知識とSVOGのエピソードを。
うぱ / upamuneえ、この店長したら初。 初ですよね。
michiru_da働いてたっていうのも初かも。
うぱ / upamuneよく言いませんでしたね。 31してほしいですよ、その時に。
michiru_da私だったら言っちゃいそう。 確かに今、前回の白宮たんぱくしさんのお便り見てるんですけど、 リクエストは夏なので31のメニュー食べてみるとか聞いてみたいです。
うぱ / upamuneすごいな、謙虚。
michiru_daすごい配慮した。 確かに店長って言ったらやらざるを得ない感じが出るかもしれないけど、 我々の意思に委ねてくれる優しいお便り。 優しい。 ありがとうございます。
うぱ / upamuneはい。
michiru_daはい。 31のアイスも感想を送ってくれた人1人ぐらい。
うぱ / upamuneえ、プレゼント?
michiru_daん?
うぱ / upamuneえ?
31のアイスの感想を送ってくれた。
michiru_da自分の好きなフレーバーを呟いてくれた人が、Xに1人だけ。 マスクメロン食べてるって書いてて。 そんなフレーバーあったんだってなりました。
うぱ / upamuneあ、そうだ。 それで、その後検索したんですよね。 そしたらメロンってオレンジ色だと思ってたらめっちゃ緑色だった。
michiru_daね。
うぱ / upamuneメロンすぎる色だったね。
michiru_daまぁ緑だった。 何だっけ、4つぐらいをヘビロテしてるって言ってて、 マスクメロン、キャラメンリボン、ポッピングシャワー、ジャムカコーヒー、ヘビロテ。 マスクメロン以外は喋ったやつなの?
うん。 確かに美味しい。 はい、なのでちょっとまだまだ皆さんのおすすめのアイスもお待ちしていますし、 これをのナンバーワン決定戦やってほしいっていうチェーン店の食べ物もあったら教えてください。 今後何、そうか、バニラアイス最強王とクロワッサンはやるかって言ってました。
うぱ / upamuneはい、あの、シュガーバタークレープもありますよ。
michiru_da急に出た。 急に参戦。 そんなにいっぱいある?シュガーバタークレープ。
うぱ / upamuneそう、だから嬉しいっていう。 え?
michiru_daだって食べれるところ、自分バイロンぐらいしか思いつかなかった、パッと。 渋谷の赤いパン屋の1階で食べれるクレープ。
うぱ / upamuneあ、食べたことない。美味しい?
美味しい。甘い。 あ、いいじゃん。あそこだってクロワッサンも食べれるし。
michiru_daバイロンの朝食行ったことあります。
うぱ / upamuneあ、ないかも。
michiru_daめっちゃいっぱい出てくる。
うぱ / upamuneすっごい、めーっとしてた。 寝たかと思った。
michiru_daもうお腹いっぱいになりすぎて。
うぱ / upamuneえ、結構高くないですか?
michiru_daえ、高い。3000円ぐらいとかするのかな。 死ぬほどパン出てきて、これ本当に一気に食べるの?ってなりました。
うぱ / upamuneそこでモーニング食べたらもう価値覚の週末やん。
michiru_daそうね。糖質スパイクでね、やばいことになる。 ちなみにシュガーバタークレープは店内では食べれないです。 え?
テイクアウトだけ。
うぱ / upamuneそうなんだ。
michiru_daでもそこ以外でパッと出てこないな。
うぱ / upamuneなんか小倉小坂みたいな、かかり小村みたいな名前の、あそこでしか見たことないけど。 どこ?
鎌倉のさ。
michiru_da鎌倉?
うぱ / upamune2店舗あるじゃん。伝わらない。 あと渋谷にもありますよ、クレープ専門店とかが。
michiru_daそうなんだ。
うぱ / upamune地下のガレットとか置いてるところ。 なんでクロワッサンは逆にどこ回ればいいんやろみたいな悩みがあるじゃないですか。 多すぎて。
michiru_daバターシュガーそんなないと思うんだよな。 確かに全部で3つぐらいしかなさそう。
うぱ / upamuneあれだ、ホルン。
michiru_daあー、代々木の方か。
うぱ / upamuneこれも2回ぐらい行きましたね。 本間屋、ビロン。
michiru_daビロンか。
うぱ / upamuneそうっすね。
michiru_daビロン東京駅にもありますよね。
うぱ / upamuneそうやね、丸の内。
michiru_daモルガンスタンレイがビルに入ってる。
うぱ / upamune有楽町の。
michiru_daそうそう。山手選手の時に見たわ。
うぱ / upamuneなんでちょっとボルサンに向けて。
michiru_daやばい、めっちゃ太りそう。今回も絶対太ったんだよな。
うぱ / upamune大丈夫、大丈夫。
michiru_daサーティワンアイス2週間で10個ぐらい食べたから。
うぱ / upamuneその分、頭の労働したんだよね。
michiru_daいや、使ってないですよ。 作業だから頭使ってない。 後は一周しないと。 確かに、一周企画と。
うぱ / upamuneボルサンのために。
michiru_da一周企画と聞き換えにしないと。
うぱ / upamune一周中によればお腹も空くし。
michiru_daいや、でもそんな楽しむ余裕ないから。 30分早く早く。 タイムコントロールが優先される。 ゆったりと楽しめないから。 なんでちょっと他の、これ食べ比べてほしいよーって曲も送ってください。
うぱ / upamuneこいつら、話長い。
michiru_da終わらない。
うぱ / upamuneクレープの話80分。
michiru_da何分これ。めっちゃ長い気がする。
うぱ / upamune40分。何分。
michiru_daえ、1時間。
うぱ / upamuneえ、嘘でしょ。
michiru_da1時間1分40秒。
うぱ / upamuneやば。
michiru_daだってだいぶプライドもメンツの話始まったりさ、長かったもんね。 インタビューの話始まったり。 怖かった今。
うぱ / upamune急に笑うのやめたから。
michiru_da笑ってたら喋れないから。 じゃあそんな感じで。 感想・質問・フィードバックはXのハッシュタグ。 マヂカル.fm全部小文字また概要欄のお便りフォームまでお押してください。 Spotifyのベルマークを押すと更新通知が届きますのでそちらもお願いします。 ありがとうございます。
うぱ / upamuneありがとうございました。