Episode Description
8月19日、国内スタートアップの資金調達動向をまとめたレポート『Japan Startup Finance 2025上半期』をもとに、今後のスタートアップ動向を紐解くオンラインセミナーを開催。
2025年上半期、日本のスタートアップの資金調達総額は3399億円(デット除く)と、前年同時期比4%増とほぼ同水準に。依然として投資家の選別傾向は続いているものの、実績を示す企業には資金が集まっています。
ファンドの設立数は前年同期を上回ったものの、設立総額は減少。IPOの停滞により実績を示しづらい環境が続く中で、新規ファンドの設立は資金を集められるファンドとそうでないファンドに二極化しつつあります。
政府の『スタートアップ育成5か年計画』が折り返しを迎えるいま、スタートアップを取り巻く環境は、どのような変化の兆しが見られるのか。
イノベーションの先行指標といわれるスタートアップ投資の現在地をデータから解像度高く理解し、トレンドを掴むために、スタートアップの最新動向を、経済的・心象的変化を含めて徹底的に解説いたします。
■参照先:
スピーダ スタートアップ情報リサーチ
https://initial.inc/enterprise
レポート『Japan Startup Finance 2025上半期』
https://jp.ub-speeda.com/news/20250730/
■関連回:
日本のスタートアップの資金調達状況ざっくり確認(2025年上半期)
https://open.spotify.com/episode/7940lPDiuvaFhIziPew9xW?si=z-DrO7KFT9KbQmF3R6uPDw
「This is 令和スタートアップ」では取り上げて欲しいテーマやご質問を募集しています。
↓のフォームから是非ご記入ください。