Episode Description
■第165回は、投資信託選び7つの基準とタイプ別おすすめ投資信託
投資信託には個人が購入できるもので約6000本あります。
「選択肢がたくさんある」と言えば聞こえはいいですが、6000本の9割近くが「売る側にとって都合のよい金融商品」だということをご存じでしょうか?
つまり、私たちにとっては損をする商品が9割ということです。正しい知識がなければ、本当に儲かる商品を選ぶのは至難のワザなのです。
今回は、投資信託を選ぶ7つの基準を紹介し、プロが選ぶタイプ別投資信託をご紹介します。
番組で紹介している書籍
「育児年表でわかる 子育て世帯がもらえるお金のすべて」(彩図社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4801307531
投資信託には個人が購入できるもので約6000本あります。
「選択肢がたくさんある」と言えば聞こえはいいですが、6000本の9割近くが「売る側にとって都合のよい金融商品」だということをご存じでしょうか?
つまり、私たちにとっては損をする商品が9割ということです。正しい知識がなければ、本当に儲かる商品を選ぶのは至難のワザなのです。
今回は、投資信託を選ぶ7つの基準を紹介し、プロが選ぶタイプ別投資信託をご紹介します。
番組で紹介している書籍
「育児年表でわかる 子育て世帯がもらえるお金のすべて」(彩図社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4801307531